職種 お仕事概要 お仕事詳細 このような方に
オススメ
就業形態 対象者
スキル
資格 参考給与 お仕事の特徴      メリット デメリット キャリアプラン
テスト・検証 スマートフォン、テスト・動作確認・検証作業 スマートフォンの端末自体、もしくは各種システムやソフトウェア・アプリを操作し、機能がきちんと動作するか不具合がないかを確認、テスト結果をExcelチェックシートに記入する、という一連の作業です。 Excel・Wordなどができ、機械を触ったりすることが好きな方/淡々(黙々)と仕事がしたい方(出来る方)! 土・日・祝休み 未経験者可能!!但し、最近は、最低2,3ヶ月の経験が必要だったり、何かしら、テスト・検証業務経験が求められたりします。・20代~30前半くらいまで ・男女不問 ・男性はスーツ、女性はビジネスカジュアルが基本 ①Excel・Wordの基本操作
②現場の責任者・リーダーなどの経験などあれば尚可。
特に必要なし 未経験18~20万  経験者20~25万  リーダー25~30万 通年に渡って、春夏秋冬の新作モデルの出荷前工程作業時の繁忙期に、人員の増員増強が発生します。そのため短期3ヶ月程度の期間が基本となります。スマホが好きな方、さまざまな機能を使い込んでいる方が喜ばれます。 最近では、3ヶ月以上の経験者という条件の入口が定着しつつあります。作業自体は、あまり会話をすることもなく、マニュアル通りにひたすら黙々と作業するため、それに耐えられない人は、苦痛なお仕事となってしまいます。逆に寡黙な作業が好きな方には、ぴったりなお仕事となります。また経験者であれば、段取り・流れもある程度分かっているので、今までの経験・スキルを活かしつつ、将来的に現場責任者・リーダーへのキャリアUPも図ることも可能です。 テスト結果や報告書作成など、エクセル・ワードの基本操作が出来るレベルであれば、就業のチャンスがあります。 商品の出荷予定日までに仕上げなければならない、という期日納期があるため、スケジュールが遅れている場合には、間に合わせるため、それなりに残業を強いれられます。
≪IT業界の位置づけ=低流工程≫ 
社会的には、IT業界経験者というよりは、評価検証・テストそのものの経験者として認められます。また、多少なりともエクセル・ワードの実務経験者となることが出来ます。実務経験後、システムサポートやPCキッティング、サーバ監視オペレーションなどへのキャリアアップを目指すことが可能になります。同時に、ITの資格取得などが、この先、キャリアアップの為の非常に重要なポイントになってきます。また違う角度でこの分野のリーダーという目標も生まれます。なぜなら、マーケット市場は、拡大傾向にあり、単なるテスターから、プロセス管理者などの業務も生まれつつあり、ある意味、業界の中の貴重な存在となるからです。その上で、テスターとして働くか、更にステップアップしてリーダーなどを目指すかは、皆さん自身が自らの考えで判断し、それを基に今後の方向性を考えていきます。
SEサポート SEサポート プログラムを組んだりマシンに触れたりというお仕事ではなく、Excel・Wordを使って資料作成をするなどの事務系のお仕事になります。SEからの指示を受けながらアシスタントしていく秘書的な役割のお仕事になります。 Excel・Wordの基本操作、事務作業が得意な方!また気が利く人 人の役に立ちたい人 土・日祝・休み IT業界未経験者可能!!
20代~30代 ・男女不問 
 
※女性限定や25歳以内の若手を希望する条件も多い。
①Excel関数・マクロができれば尚可・Word
②SEが仕上げたファイルなどを、次に誰が使っても問題なく、使えるか(使い勝手や見やすさ・データの重さなど)を判断するクリエイティブな能力
①MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)
②CompTIA A+
③ITパスポート
※①~③までは、なくても問題ないが、あれば尚良し
未経験18~20万  経験者20~25万 エクセル・ワードの基本操作、社会人経験があれば、働くことのできるオフィスワークです。SE(システムエンジニア)のサポート業務なため、将来的にSEを目指すのであれば、SEのお仕事を間近で見れるため、そういう意味では、一番参考になります。ただ、SEを目指さなければいけない、ということではありませんので、その点は誤解しないようにしてください。一方でオフィスワークの秘書的な役目、及び華やかさの役割も含めております為、企業は年齢の若い女性を採用する傾向にあります。 SEをアシスタントしていく為、実際の作業風景なども見られたり、分からないところは直接聞いてみたり、SEの御仕事をリアルに見ることが出来ます。また、SEの全体の仕事の段取り・流れも覚えられるので、将来SEを目指す方にはお薦めします。  比較的ロースキルでも働ける為、求人の倍率が高く、面接がコンペになった場合、そのコンペに負けてしまう可能性もあります。その為、アドバイスとしましては、Excel・Wordの基本操作以外に、Excel関数、Excelマクロなどの知識・経験などがあると差別化が図れますので、独学での勉強や資格取得、スクールに通うなどして、プラスアルファのスキルを身につけておくと良いです。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫ 
今現在、エクセル・ワードのようなPCの基本操作しかできない人でも、IT業界でキャリアアップする入口としては最適です。またSEのアシスタント業務ですので、将来的に技術者を目指している人には一番の近道になるかもしれません。一連の業務の段取り・流れが覚えられてきたら、次は、例えばマクロを組んで、業務の効率化を図ったり・・など使い勝手の仕上がりが良いと、周囲からの評価が高まります。業界の足がかりとし、この仕事から将来のキャリアプランの道へと繋がっていきます。
PCキッティング PC設定・インストール/セットUP 新たにPCをセッティングするために、OS・アプリのインストール(Officeなど)、プリンタ設定、インターネット・メールなど、総括して作業する≪キッティング≫というお仕事になります。また、PCの不具合や故障によっては、BIOSの設定変更、初期化、リカバリ、再インストールなども行ってもらいます。 PCのハードウェアに関する基本知識、自作PCの経験のある方! PC周辺機器の知識がある方。 土・日・祝休み。短期の場合、土日祝の対応もあります。 最近は、経験者が条件のところが多くなりました。未経験者の場合でも、自作PC経験があるなど、最低限の知識が求められます。一方で、PCの持ち運びや床を剥がしたりなど、力仕事や汚れ仕事のため、どちらかと言えば、男性向けのお仕事になります。 ①Windowsパソコンの仕組みやOSの知識・概念
②LAN接続・設定の経験・知識
③ハードウェアの取り付け・交換の経験・知識
④ソフトウェアのインストール経験・知識
①ITパスポート 未経験18~20万  経験者20~23万 リーダー23~28万(スキル見合い) 一人の人間が長期で勤務するというよりは、むしろ大人数で短期集中的に大量のPCを導入したり、その導入の際のPCセットアップ、各種アプリのインストール・設定、インターネット設定、メール設定など、納期までに終わらせる、というお仕事です。 個人PCの1,2台というレベルの規模ではなく、数百から場合によっては、数千台のPC規模の実務レベルの経験を積むことが出来ます。うまくマニュアル通り進まない時もありますが、その原因を調べたり、解決したりすることで。それらが全てキミのスキルUPにつながります。そうして知識が豊富になることで、次のステップの、テクニカルサポートやヘルプデスクのお仕事へと、キャリアUPにつながっていきます。 例えば、部署立ち上げ時には一度に何十台~何百台のPCをダンボールから取り出すところから始まり、PCを通常どおり使用できる段階まで仕上げる作業と、逆に部署撤退時、移動時などには、工事会社との連携により、パソコンからケーブルを取り外し、大量のPCを指定場所に運んだりと、結構な時間と労力が課せられます。決められた期間の、短期の場合が多いため、生活が安定しない。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
大手企業では大量のPCが設置してある為、その分PC導入時または撤退時に伴う<キッティング>作業とその作業のできる人材が、どの企業でも必ず必要とされます。ルータやプリンタなどの通信機器にも触れる為、LANなどの知識があれば、今後のサーバー・ネットワークのお仕事にも役立ち、将来、それらのお仕事を目指すきっかけにもなります。
ユーザーサポート・
テクニカルサポート
ユーザーサポート/テクニカルサポート システム操作・トラブルに対して、ユーザーからの電話やメールにて対応するサポート業務です。  PCの仕組み・OSが分かり、個人スキルでLANや周辺機器などの知識や経験があると尚可。電話応対が主のお仕事でも問題ない人! 土・日・祝休み、またはシフト制早番・遅番等あり IT業界未経験者可能。何かしらコールセンター経験があるとgood! プロバイダーや光、CATVなどのIT系のサポート経験尚可。20代~30歳くらいまで。男女不問  ①Windowsパソコンの仕組みやOSの知識
②粘り強いコミュニケーション力
③ユーザーの立場に立った創造力・理解力
④クレーム対応力
①A+
②ITパスポート
③①MOT(マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー)
未経験18~20万  経験者20~22万 リーダー22~24万(スキル見合い) 家電製品、コンピュータ、インストール用ソフト、ブルーレイディスクなど、あらゆるものにカスタマーサポート業務が付帯している為、通年、仕事量は増加の傾向にあります。また独学レベルでも社会経験があれば入れる現場もあります。逆に社会経験がないとNGになってしまう場合もあります。 スキルや知識がなくとも、マニュアル通りの対応がしっかり出来ればOK。わからないことは、2次対応にエスカレーション(振り分ける)するため、そこまでレベルを求められません。コミュニケーション力を選考で重んじるため、スキルよりは、コミュニケーション力のある人、やる気のある人、明るく元気が良い人、コールセンター経験者などが優先して採用されます。 ユーザーは、なかなか的確に物事(症状)を伝えてくれないもの。その為、ユーザーへのもどかしさやイライラ感から、会話の中で感情的になったり、相手を罵った発言やそのような対応をとると、最終的にクレームなどに発展する可能性もあります。クレームでは、罵声を浴びせられる事もあります。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
基本的な、電話やメールによる顧客対応力、WindowsPCの仕組みやOSについての知識、LANや周辺機器について、浅く広く学び、身につけることが出来たならば、ヘルプデスク1次対応へチャレンジ、キャリアUP出来ます!
ヘルプデスク パソコンや周辺機器のトラブルなどに対する1次窓口 様々なトラブルや疑問を電話やメールで対応します。(1次窓口切り分け)
※<コールセンター型>と<オンサイト型の就業形態>に分かれており、コールセンター型は普及製品を電話で対応、オンサイト型は、普及製品プラス企業独自のシステムを守備範囲とし、お客様先常駐にて、トラブルの際には、実際のトラブル現場で復旧作業を行います。
<コールセンター型>コールセンター経験者やコミュニケーション力が高く、会話が得意で、人に説明する事が好きな方!
<オンサイト型の就業形態>人が困っているのを助けてあげたい!!それにやりがいを感じる方!!
土・日・祝休み、またはシフト制早番・遅番等あり 何かしらコールセンターやテクニカルサポートの経験がある人。PCの基本操作、知識。IT業界の経験尚可。 ・20代~30代前半 ・男女不問 ① Excel・Wordの基本操作
② PCの基本知識・経験
③ コールセンター・テクニカルサポートなど経験者
④ 自作PC経験尚可。周辺機器・ハードウェアの経験・知識
⑤ LAN、インターネット、メールなどの設定・知識、
①A+
②ITパスポート
未経験18~20万  経験者20~25万 リーダー25~28万(スキル見合い) ヘルプデスクを1~2年以上経験すれば、電話・メールの問合せ対応レベル、ITの全般的な基本知識のレベルは、2次対応へキャリアUPすることが出来るレベルへとステップアップしているはずです。 1次対応では、マニュアル通りの対応をすることが主として、わからないこと、クレームなどは、2次対応にエスカレーションすることが出来るため、心理的、業務的な負担は重くはありません。そういう意味でも、比較的残業もなく、定時時刻で退勤することが出来ます。 オンサイト対応がない場合には、電話やメールによる知識対応が主となる為、何よりもコミュニケーション力が重要視されます。その為、”技術的なPCのスキルUPが出来るのではなく、PCの知識のレベルがUPする、ということになります。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
IT業界の中でも、電話を主体とした業務の為、技術的なことよりは、むしろコミュニケーション力が重要視されます。ただし、相手に説明、理解させる為には、当然、自分に知識がないといけない為、商品知識やその商品の操作方法がしっかりと身についているか、解説できるかなどが問われます。一方で、オンサイトヘルプがある場合であれば、状況によって、電話・メールと技術対応の両方をうまく使い分けて対応するため、技術スキルも向上します。しかし、知識以上に技術スキルがなければ、対応が出来ないため、やりながら、技術スキルを磨いていかなければなりません。そうして、経験を経てリーダーになったり、更には二次対応への道に繋がっていくことになります。
パソコンや周辺機器のトラブルなどに対する2次窓口 1次受付ヘルプデスク要員からエスカレーションされてきた内容を把握し、トラブル・クレーム対応を行う業務です。 <コールセンター型>長時間電話応対ができる方!※平均50分位~/1ユーザーにつき
<オンサイト型の就業形態>メカ好きは修理が好きな方
土・日・祝休み、またはシフト制早番・遅番等あり ヘルプデスク、テクニカルサポート経験1年以上
20代~30代・男女不問・男性はスーツ、女性はビジネスカジュアルが基本
①ヘルプデスク経験(1年以上)
②リーダー経験
③外資系であれば、英語でのサポート経験があれば尚可
④Windows、BIOS,MS-Office,IE,Acrobat,VirusScan、WinZIP、その他業務アプリ等のそれぞれの知識 
⑤マザーボード、CPU、メモリー、内蔵ハードディスク、リムーバブルメディア、プリンタ,外付ドライブなど知識
①A+
②システムアドミニストレータ(初級)
③①MOT(マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー)
経験者25~30万 リーダー 30~35万(スキル見合い) 基本的に、2次対応のお仕事内容は、1次で対応出来なかった障害対応やクレーム処理のため、対応する中身の内容が重たい内容ばかりとなります。そのため、責任や対応力が求非常に求められるため、それなりの経験値やスキルが要求されます。内容によっては、2時間から3時間、もしくは、数日かけて対応する場合もあります。単なるクレーマーによる対応もあります。それでも、結果、誠意ある良い対応をすると、それに感謝され、クレーマーだった人が、逆にファンになってくれるなど、対応がリアルに現われる、人間の泥臭いお仕事になります。 障害・クレーム対応の感情的になっているユーザーを説得し、納得させる話術が身につくため、コミュニケーション力、折衝力、営業力など、お金では買えないもっとも大切なスキルなどが身につきます。 障害対応・クレーム処理の場合、1本の電話につき平均通話時間が50分、または、それ以上の時間を費やすので、かなりの時間と労力が必要になります。また、ユーザーの怒り心頭を押さえる為、冷静且つ的確な判断が必要とされ、慎重な対応が求められます。プレッシャーと責任が圧し掛かります。 ≪IT業界の位置づけ=中流工程≫
ヘルプデスクの中では、責任者やリーダークラスのポジション、位置付けとなります。しかし、この仕事を自ら積極的にやりたがる人は現実的に少ない為、逆に業界では、貴重な「存在」として、周囲からの評価は高いです。ですから、この分野で仕事を極めたいという方には、ある意味ニッチな領域として需要がありチャンスです。ある意味、地位を確立することが出来ます。しかし、それでも現実として、対象年齢は、MAX40歳くらいまでが限界になります。このお仕事で50代、60代と一生やっていくことが出来ることはありません。
サーバー対応のヘルプデスク サーバーに係わるトラブル・障害対応、 今後は、クライアントレベルからサーバーレベルへステップUPして行きたい人。サーバーの運用管理や設計構築へキャリアUPしていきたい人。 土・日・祝休み、またはシフト制。早番・遅番・場合によっては、夜間対応、休日対応もあり。 残業稼動が高くても大丈夫な人。夜間呼び出しや電話対応が可能な人。2交代・3交代シフト、夜勤勤務が可能な人。想定外のトラブルに対して冷静に対応できる能力が求められます。・20代~40歳くらいまで・男女不問  ①ヘルプデスク2次対応経験1年以上、②サーバー運用保守経験 ③サーバー資格所持 ④Windows2003server経験、⑤Activedirectory経験 ⑥Liunxサーバー経験者 ①MCP               ②LPIC
③基本情報処理技術者        ④ITILファンデーション
⑤ITパスポート
経験者30万前後 リーダー 30~40万(スキル見合い) 基本的にサーバーは、トラブルや障害があってはならないため、トラブルや障害が発生している状況では、緊急事態の対応となります。原因を突き詰める、発生元をたどる、状況を確認する、なるべくサーバーを止めずに対応する。データ・ファイルが飛んでいないかの確認など。とにかく、少しでも早く、サーバーの復旧に対応する。実際の復旧作業を行うのは、技術チームのため、ヘルプデスクチームでは、その問合せ対応、状況報告、ベンダー対応など、障害を切り分ける役目となります。 通常は、ラボなどのようなテスト環境でない限り、サーバーのトラブル、障害など見ることは出来ません。そういう意味で、サーバーのエンジニアを目指す人にとって、実際の企業におけるサーバーの障害・トラブルの事例を実務上経験するため、何よりもリアルな経験値となります。この経験により、起こりうるリスクの予測、トラブルの未然の防止、発生した時のトラブル理由など、自分の引き出しが多ければ多いほど、エンジニアとしての存在価値が高まります。 想定外のトラブルも含まれますので、原因が全くわからない、復旧に難航するなど、大変なクレームの対応をするケースもありえます。罵声を浴びたりすることにもなるかもしれません。それでも任務を全うしなければなりません。 ≪IT業界の位置づけ=中流~上流工程≫
サーバーの技術的なスキルの対応をする人ではありませんが、サーバーの高度な知識がなければ対応が出来ないクラスのレベルになります。ヘルプデスクの2次対応経験がありましても、サーバー経験がなければ勤務採用にはなりません。そういう意味では、サーバーの知識だけではなく、実際に、設計構築経験がある人、構築経験はなくとも、運用保守経験がある人、などが採用されやすいです。つまり技術経験がある人が対応する、というケースが多くあります。反面、これから技術スキルをつけていきたい、という人でも、サーバー知識があり、障害の切り分けの対応が可能な人であればチャンスはあります。しかし、サーバー側の業務を知識だけで、やりながら覚えていくのは、かなり大変なことなので、相当の覚悟が必要です。それでもこれを乗越えたら、それだけのレベルが上がりますことは言うまでもありません。
サーバー・
ネットワーク
エンジニア
汎用系システムの運用・保守・監視 主にオンライン・バッチ処理の走行管理を中心にUNIX系のサーバの監視
業務やリモート接続による障害のリカバリー、エラーログの確認、電話応対など、障害対応から運用支援業務のお仕事になります。
トラブル発生時は予め用意されているマニュアルを元にトラブル対応をします。
未経験からサーバーエンジニアやネットワークエンジニアを目指したい!とお考えの方。または、2交代・3交代の24時間365日シフト勤務可能な方!しかし、最近では、昔に比べ案件数が減ってしまったため、何かしらサーバー運用の経験者を条件とする風潮が出て来てしまってはおります。 24H365日シフト勤務体制。2交代・3交代制(週ごとではなく、①(日勤)②(昼勤)③(夜勤)明け休などの体制。一直目の朝が早いのも特徴。リーダーは日勤になる。 未経験者は20~30歳位、経験者は~40歳位まで
汎用機オペレーション経験者優遇。決められたコマンド入力の、マニュアル操作のルーチンワークため、PCを使ったことがある人であれば、スキル的にはOK。
※夜間勤務があるため、男性限定を希望する企業も多い。
①汎用系(IBM機360、日立機VOS3、富士通機MVS、NEC機、ユニシス機などそれぞれ、機器がある、JCL言語)の経験OR知識尚可②Windowsサーバなど知識尚可(なくても問題なし)③UNIX 、LINUX 、FreeBSD、Red hat AIX,Sorais 各種知識尚可(なくても問題なし)④監視ツール/Tivoli(チボリ),Open View(オープンビュー)など経験。知識尚可。
⑥ 障害対応、エスカレーション経験尚可。⑦BACKUPソフト、JP1などツール経験・尚
⑧テープ交換経験・知識尚可
特に必要有りませんが、未経験の新人の人ならば、基本情報処理技術者、もしくはITパスポートがあると、より良い・ 未経験18~20万  経験者20~23万 リーダー23~25万(スキル見合い) 汎用機の監視オペレーションで大切なことは、スキルよりも健康で長期に働いてくれる人、勤怠がしっかりしている人、余計なことはせず、しっかりマニュアル通りに作業してくれる人になります。また、チームワークを大切にするヒューマンスキル、障害対応をしっかり報告できる、コミュニケーション力が求めれます。このように、ITスキル、というよりは、ビジネスマナーがしっかりできる人が求められます。 ITスキル、というよりは、ビジネスマナーがしっかりできる人が求められます。健康な人。規律が守れる人、マニュアル通りに作業が出来る人。コミュニケーションがしっかり出来る人。明るく元気のある、やる気がある人。このようにヒューマンスキルが重要視される傾向が強く、ロースキルの人にもチャンスがあります! あくまでも、汎用機になるため、、”オープン系(Windows、UNIXなど)の勉強を学びたい” ”スキルアップをしたい”というのとは違ってしまいます。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
オープン系(Windows、UNIXなど)システムではないが、汎用機のエキスパートとして働くことも可能。Cobol,PL/1、SQL、DB2などの言語が組み込まれており、
運用・監視オペレータでも、作業しながらこれらの言語が覚えられてしまうというメリットがある。キャリアアップとしては、汎用機の運用・監視から、言語を使用した構築、設計、プログラマの道にも繋がります。
無線電波基地局(携帯電話・スマートフォン)ネットワーク運用 ガラケーの携帯電話の時代からあったお仕事ですが、スマートフォンの登場・普及により、通信回線、電波不足の問題が課題となっている中、一日でも早い移動体通信基地局の整備が求められております。そこで急速に登場したのが、この移動体通信関連のお仕事になります。今後は通信速度に関しても、ますますシステム整備が求められていきます。 未経験から移動体通信のネットワークエンジニアを目指したい!とお考えの方。柔軟な対応が出来る人!(夜勤勤務、休日出勤、シフト勤務、勤務地変更、出張ほか) 基本は平日の日勤体制。作業状況により夜勤対応もあります。しかし、最初から、24H365日の2交代・3交代のシフト体制のところもあります。休日出勤対応もあります。忙しい時は、200H/月稼動超過月になる時もあります。 未経験者は20~30歳位、経験者は~35歳位まで(若手の環境です。)
インテグレーション経験者優遇。何かしら移動体通信業界経験者優遇。やる気・コミュニケーション力のある方。ヒューマンスキルを重視。柔軟な対応が出来る人。
①Liunx知識・経験 ②ネットワーク知識・経験 ③システム運用監視経験尚可 ④Excel・Wordの基本操作 ⑤KPI監視知識・経験 ⑥RNC評価知識・経験 ⑦BTS知識・経験 ⑧TeraTermt知識・経験 ⑨パラーメータ知識・経験 ⑩3G,4G,LTE知識・経験 ①第一級陸上特殊無線技士 ②CCNA ③Lpic 未経験18~20万  経験者20~23万 リーダー23~25万(スキル見合い) センター内で携帯電話基地局の運用監視・障害対応。基地局データのパラメータ変更等に伴う保守運用など、通信ネットワークに関連する業務内容になります。このモバイル通信時代の発展により、IT業界では、PC系のネットワークと移動体通信系のネットワークに、2分化されました。 本来は、第一級陸上特殊無線技士の資格所持者、ネットワークの経験者、モバイルキャリアの経験者などの要員が求められておりますが、現況では、とにかく人手不足のため、経験者限定とは言ってられない状態であります。ですから、未経験者でもやる気のある人であれば、入ることが出来る間口・敷居の状態になっております。逆に言えば、少しでも業界経験者であれば、非常に重宝される状態であります。しばらくはこの状況が続くと思われます。 移動体通信の専門用語が多く、覚えるのに時間がかかります。稼動が高く忙しく残業が多いと思っていたら、急に暇になり、最悪契約終了になることも珍しくありません。一方で、契約終了とはならないが、別の勤務地では忙しいため、急遽そちらに応援で参戦するようになったりします。そうなると勤務地がいきなり変わったりします。場合によっては、いきなり遠隔地の出張を言われることもあります。とにかく慌しい現場です。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
移動体通信業界の拡大に伴い、将来的にネットワークエンジニアになりたいと思っている人には、2つの選択肢が出来ました。PCにおけるネットワークエンジニアとなるか、移動体通信のネットワークエンジニアになるか、です。ネットワークスキルの基本は、CCNAなど同じですが、PCならば、関連するサーバー・DBの知識などのスキルが必要ですし、移動体通信ならば、PCとは違う環境、専門用語などを覚えていく、ということになります。言えることは、PCはある意味成熟しておりますが、移動体通信はこれからの業界っです。今からスタートすれば、まだまだ上に行けるチャンスがあります。
サーバーの運用・保守業務 サーバーOS(UNIX、Windows、Linux)環境の運用保守のお仕事になります。
構築されたシステムの保守管理として24時間体制でサーバーの監視や保守を行います。
再起動、定期バックアップ、サーバーパフォーマンス、障害対応、エスカレーションなど、サーバーが円滑に稼動できるように全般的な監視管理を行います。
サーバーのエンジニアを目指している人。サーバーの設計構築へキャリアアップを目指している人など。 24H365日シフト勤務体制及び、日勤体制の両方あります。 サーバーヘルプデスク経験者、案件内容により、Windowsサーバー、Liunxサーバーなど、
サーバーOSの知識・経験者。20~35歳くらい。
①セキュリティに対しての知識OR経験
②サーバートラブルシューティングの知識OR経験
③Windows2003サーバ、2008サーバの知識OR経験
④グループポリシー知識OR経験
⑤アクティブディレクトリ知識OR経験
⑥UNIX 、LINUX 、FreeBSD、Red hat AIX,Sorais 各種知識OR経験 
①情報処理技術者 ②MCP ③オラクルマスター尚可。 未経験~25万  経験者25~30万 リーダー30~40万以上(スキル見合い) Windows2003サーバーの場合、Activedirectoryの知見OR経験が必要です。2008サーバーの場合、HiperVに関する知見・経験が問われます。Windowsサーバー、環境の場合、SQLserverやExchageserverに関する知見・経験も問われたりします。Liunx serverの場合は、Redhatの経験、基本コマンドの知識・経験など聞かれるようになります。 その企業におけるサーバー環境、全体の動きを見る事ができます。サーバーの経験者として、アピールすることが出来るようになります。今までWindowsの実務経験しかなければ、Liunx環境もある混在環境にて、Liunxの実務経験を積むなどのきっかけが出来ます。ここから、Liunxサーバーに特化してく、という人生設計もありです。 今後のキャリアアップとして、サーバーの設計構築に進みたくとも、設計構築経験がなければ、進むことは出来ません。その点、通常、運用保守というのは、既に完成されたサーバーを管理することが殆どなため、なかなか設計構築の実務経験を積むことが出来ない、次のステップアップへ進むことが出来ない、という段階になります。 ≪IT業界の位置づけ=中流工程≫
PCキッティングから2次ヘルプデスクとキャリアUPし、その次にステップUPするのが、このサーバーの運用保守のお仕事になります。こここまでは、ある程度しっかりやれば道に沿ってキャリアUPして行く事が出来ます。そして、ここまで来れば、クライアントサーバーシステムの実務中級エンジニアとして認められます。しかし問題はここからです。本当に大変なのは、ここから上へステップUPすることです。次のステージがいよいよ、サーバーの構築業務となります。
ネットワークの運用・保守・監視業務 ネットワーク機器(Cisco等)などのネットワーク環境における運用保守のお仕事になります。既に構築されたネットッワークシステムにおける24時間体制のネットワークの監視や保守を行います。その他、パフォーマンス、トラフィック監視、 障害対応、エスカレーションなどの監視なども行います。 CCNAの資格保持者。またはこれからCCNAを取得しようと思っている人。サーバーよりネットワークに興味がある人。 24H365日シフト勤務体制、日勤体制の両方があります。 CCNA資格保持者。ネットッワークエンジニアを目指している人。
20~35歳くらいまで。
① CCNA取得者(CCNPやCCIEなど大歓迎)Lpic資格保持者尚可
②セキュリティに対しての知識OR経験
③Cisco,Catalyst,Gig-Ip,Netscreenなどのネットワーク機器の知識OR経験
④Liunxコマンド知識OR経験
①CCNA、CCNP ②ネットワークスペシャリスト 未経験~25万  経験者25~30万 リーダー30~40万以上(スキル見合い) ネットワークは、サーバーよりも専門用語や中身がマニアックで深いため、CCNAなどの勉強をしている人や資格保持者、ネットワークが好きな人でないと、なかなか対応することが出来ない領域になってきます。OSの環境は、WindowsとLiunxの両方の環境がありまますが、Liunx環境も多いため、Liunxの基本コマンドの対応が出来るくらいの知識スキルは備えておいた方が良いです。 ネットワーク全体の動きを見る事ができます。ネットワーク環境、ネットワークの機器郡が、実際の企業環境においては、どのように設定されて動いているのかを、実務として経験することが出来ます。その上で、実務上で起きるネットワークの障害を経験、対応することでより理解を深め、スキルUPしていきます。そして、それらの経験側を元に、最終的なネットワークの設計構築のお仕事につながっていきます。 トラブル対応や障害の切り分けを行う際には、ネットッワークの知識だけでは対応出来ない場合があります。例えばOSがLiunxOSだった場合は、Liunxコマンドにて中に入っていき、障害の起きている箇所を特定し、見つけ出さなければなりません。そういう意味では、LiunxやWindowsのサーバースキル特徴や理解もスキルとして持っていなければなりません。この辺がサーバーエンジニアと違う側面です。 ≪IT業界の位置づけ=中流工程≫
ネットワークはマニアックで分かり難い分野であるがために、ネットワークエンジニアは常に人手不足です。反面、非常に需要があるため、経験を積めば積むほど、貴重な存在として扱われるようになります。さらには、スマートフォンの到来により、PCネットワークだけではなく、スマートフォン、携帯電話の移動体通信の無線電波、基地局におけるネットワークエンジニアも人手不足な状態です。そのため、これからはネットワークエンジニアが非常に存在感が強くなると思われます。
サーバの設計構築 業務 既存のサーバーを改修、リプレイスする作業と、新規で新たにサーバを設計・導入し、構築する2通りの作業があります。リプレイスの場合は、既存の筐体を使用し、OSのバージョンUPに伴いサーバーを再構築したりします。新規の場合は、予算見積りから、難何台導入し、OSは何を使うのか、いつまでにリリースするのか、と大掛かりな話しになります。 サーバの設計構築経験のある人!
Windowsサーバーの経験がある人、Liunxサーバーの経験がある人。両方の対応が出来る人。
日勤の業務の土・日・祝休みとなります。 年齢は~40歳位まで。設計構築未経験不可。 ① Wwindowsサーバー設計構築 経験
② Linuxサーバ設計構築 経験
③ 予算見積り ④要件定義、⑤設計 ⑥構築
④ リーダー、PM
①LPIC ②MCP  経験者30~60万 リーダー35~70万以上(スキル見合い) プロジェクトとして、本当に最初から入っていく場合と、プロジェクトは既に進行していて、途中から参戦するなどのパターンに分かれます。最初から入っていく場合には、本当にゼロからプロジェクトを立ち上げて進めていく場合、PMとしてプロジェクトを引っ張っていく場合、PMの補佐として入っていく場合など、その状況とその人のレベル、役割によって大きく異なります。一方で、途中から入っていく場合には、大概スケジュールが遅れていて、マンパワーで間に合わせるための対応で、すぐにでも即戦力となって助けてもらいたい、というような状況のため、技術力がなければ対応できません、というような感じです。 上流工程まで来ると、あとはプロジェクトの場数をどれだけ踏むかです。イコール、それが比例して、自分への自信とつながり、対応力が広がり、察知能力が身につきます。 スケジュールが遅れていて、納期が迫っている、このままでは間に合わない、などの状況の場合には、高稼働残業、会社へ寝泊り、休日出勤などの対応をする、ということは珍しいことではありません。 ≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
サーバーエンジニアのプロとして確立した地位となります。業界では、お仕事に困ることがなく、お金もある一定ラインから下がる価値、相場ではありません。あとは、ポジションとして、どこまで活躍の場を広げるか、ということになります。PM、コンサルレベルの地位を築くことが出来れば、独立、フリーでもやっていけるようになります。
ネットワークの設計構築 業務 既存のネットワークを改修、リプレイスする作業と、新規で新たにネットワークを設計・導入し、構築する2通りの作業があります。リプレイスの場合は、既存のネットワーク機器や環境をうまく活用し、再構築したりします。新規の場合は、予算見積りから、ネットワーク機器は何台導入し、いつまでにリリースするのか、と大掛かりな話しになります。 ネットワークの設計構築経験のある方!
Windows、LinuxのOSのどちらか経験がある人。
日勤業務の土・日・祝休みとなります。 年齢は~40歳位まで。設計構築未経験不可。 ① Wwindows、Unix、Linuxそれぞれのサーバ経験
② CCNA,CCNPなど
③ネットワーク機器(ルータ・スイッチ・分散装置・ファイヤーウォール)経験
①ネットワークスペシャリスト ②LPIC ⑦CCNA 経験者30~40万 リーダー35~45万(スキル見合い) プロジェクトとして、本当に最初から入っていく場合と、プロジェクトは既に進行していて、途中から参戦するなどのパターンに分かれます。最初から入っていく場合には、本当にゼロからプロジェクトを立ち上げて進めていく場合、PMとしてプロジェクトを引っ張っていく場合、PMの補佐として入っていく場合など、その状況とその人のレベル、役割によって大きく異なります。一方で、途中から入っていく場合には、大概スケジュールが遅れていて、マンパワーで間に合わせるための対応で、すぐにでも即戦力となって助けてもらいたい、というような状況のため、技術力がなければ対応できません、というような感じです。 上流工程まで来ると、あとはプロジェクトの場数をどれだけ踏むかです。イコール、それが比例して、自分への自信とつながり、対応力が広がり、察知能力が身につきます。 スケジュールが遅れていて、納期が迫っている、このままでは間に合わない、などの状況の場合には、高稼働残業、会社へ寝泊り、休日出勤などの対応をする、ということは珍しいことではありません。 ≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
ネットワークエンジニアのプロとして確立した地位となります。業界では、お仕事に困ることがなく、お金もある一定ラインから下がる価値、相場ではありません。あとは、ポジションとして、どこまで活躍の場を広げるか、ということになります。PM、コンサルレベルの地位を築くことが出来れば、独立、フリーでもやっていけるようになります。
プログラマー マクロ・VBA システムエンジニアによるシステム設計をもとに、VBA(マクロ言語)と呼ばれるコンピュータ言語を用いて、コンピュータが行う情報処理の手順である「プログラム」を作成するのがお仕事です。 マクロの知識・経験者。これからVBAにトライして覚えたいという人。プログラマを目指したい、という人。 土・日・祝休み マクロ・VBAの知識のある方、これから覚えたい人!実務経験のある方
20代~30代
①マクロ経験・知識
②Excel/VBA経験・知識
③Access/VBA経験・知識
①VBAエキスパート
②VisualBasic(R)プログラミング能力認定試験
初級20万~23万 プログラマ25~30万 リーダー30万前後 
SE30~35万 (スキル見合い)
Excel・Wordの基本操作に、マクロやVBAの経験が加わると、1ランク上の評価が得られます。一般事務などでは、データ管理や集計作業などの時間効率化を図るために活用し、プログラマなどを目指す方であれば、最初の足がかりとして独学からでも始めることが可能です。 Java、C言語、COBOLと比較すると、VBAは比較的学びやすく、参考書やインターネットなど、独学でも覚える事は可能です。これからプログラマを目指す方には、まずはExcelVBA、AccessVBAなどから勉強することをお薦めします。 大手などの大容量システムには、JAVA、C言語、COBOLなどの言語が組まれており、またこれらが組める人材の需要が多く、一般的にVBA単体での評価はそれほど評価は高くない。 ≪IT業界の位置づけ=低流工程≫
Excel VBAとAccess VBAとに分類され、社内SEの立場として、ツールを作成したりするなどのようなお仕事で、良く使われる言語になります。プログラマを目指さなくても、初心者が独学で始められるレベルのため、トライしてみたい!という人は、是非、チャンレンジしてみてもらいたいと思います。ただAccessVBAはちょっと敷居が高いため、Excelをお勧めします。Excelマクロが少しでも出来るようになるだけでも、オフィスワークとしては、かなりの高評価になりますよ!
VB、VBS VB・VBSなどの言語を使用し各種システムの開発を行なうお仕事です。 VB、VBSの経験のある方! 土・日・祝休み VB、VBSの知識を有する方、または実務経験のある方
・20代~30代 ・男女不問 
①VBの経験
②VBSの経験
VBプログラミング技術者能力認定試験 初心者20万~25万  プログラマ25~30万 リーダー30~35万以上 SE30~40万(スキルによる) 一般的にプログラムの初心者用と呼ばれ、ここからプログラムを始める足がかりとして、出発する人も多い。当初のversionでは機能が限定されていたが、versionを重ねるごとに拡張され、進化をとげている。2002年VB.netが登場して依頼、VB2005、次世代versionとしてVB2008も登場。 VB・VBSを使用したシステム開発業務は、開発プロジェクトレベルではなく、社内SEレベルのポジションのお仕事もあるため、まずは、社内SEからスタートして段階的にキャリアUPしていくことをお勧めします。 VB.NETが登場してからは、VB単体のお仕事案件、というのは、すっかり見なくなってしまいました。そのため、VBだけでお仕事探しをするのは、現実的ではありません。 ≪IT業界の位置づけ=低流~中流工程≫
VBからプログラマの初級スタートを切ったら、出来るだけ早めにVB.NETの経験を積めるように頑張ってください。昔はVB単体のお仕事もそれなりにあったのですが、今では、.NETに様変わりしてしまいました。そういう意味で、.NETが出来ます、ということが言えるようになれれば、お仕事をこちらから選べるように、なって行く事が出来るようになります。
COBOL システムエンジニアによるシステム設計をもとに、COBOL(プログラミング言語)呼ばれるコンピュータ言語を用いて、コンピュータが行う情報処理の手順である「プログラム」を作成するのがお仕事です。 Cobolの技術・経験のある方! 土・日・祝休み COBOLの実務経験のある方
30代~40代前半
①汎用機経験(富士通・IBM)  ②COBOL経験  ①情報処理技術者試験 プログラマ~35万 リーダー35~40万 SE40~45万(スキル見合い) 大手生損保・銀行・証券・信託・クレジットなどの会計処理に使われる大型計算機のプログラム言語として使われるのが一般的です。 大手金融系、通信系の企業では、Windows、Unixなどのオープン系が主流になってきた現在でも汎用機(スーパーコンピュータ)を使用している事が多く、仕事もJava、C言語と比べると少ないが横ばいの状態です。また、若手のCOBOL経験者が増えてこない為、逆に経験者は重宝され、更には年齢不問で働ける企業もある程です。 Windows、Unixなどのオープン系などに比べ、そのマシン専門となってしまう為、汎用性がなく、バージョンなども無い為、これからPCを覚えたい、という方にはやや不向きな仕事かもしれません。 ≪IT業界の位置づけ=中流~上流工程≫
プログラマ経験者。最初は汎用機オペレータ、運用・監視の夜勤業務など不規則な業務を経て、次のスキルアップとして開発・設計などのプログラマの仕事があります。
JAVA システムエンジニアによるシステム設計を元に、JAVA(プログラミング言語)呼ばれるコンピュータ言語を用いて、コンピュータが行う情報処理の手順である「プログラム」を作成するのがお仕事です。 JAVAの技術・経験のある方! 土・日・祝休み JAVAの実務経験を有する方、20代~30代 男女不問 Javaの実務経験  Eclipsなど各種フレームワークの実務経験 ①Javaプログラミング能力認定試験
③プログラマSJC-P)
④デベロッパ(SJC-D)
⑤ウェブコンポーネントデベロッパ(SJC-WC)
⑥エンタープライズ・アーキテクト(SJC-EA)
⑦SunJava認定資格
初心者20万~ プログラマ30万~35万 リーダー35~45万 
SE45万~70万(スキル見合い)
AVA技術はローエンドからハイエンドまで多岐に渡り、様々なシステムで使用されており、あらゆる分野で多く活用されています。その為、現在JAVAが業界的に主流となっており、通年、お仕事案件も絶えず、人手不足の現状です。特にスマートフォンのアプリ開発などでは、技術者の取り合いになっていて、高額な給与でも確保したいというのが、企業側の現実です。 Javaは、世界各国共通の試験が行われているので、国際的評価にも繋がります。また現在Javaの需要が高く、経験者は優遇されます。逆に全くの未経験者でも『やる気』があれば働せてもらえる企業も皆無ではありません。 プログラマの特質として、システム開発の納期が伴う為、多くの残業が見込まれます。
急激なJavaの普及により、後にJava経験者の存在価値がなくなりつつあると言われています。更には、『ruby』という後継者が現れたことで、Javaで書いたプログラムを『ruby』で書き直したら、生産性が断然上がったということも立証されており、懸念されております。どこまでJavaの勢いが続くか、というところです。
≪IT業界の位置づけ=中流~上流工程≫
Javaを使用した開発環境が現在主流である為、一般的な市場価値も高く、経験を積めば積むほど高待遇も見込めます。スキルアップとしてはJavaの他、サーバ/ネットワークの知識を併せて身につける事で将来的にSEを目指したり、実務経験を積んだ後にはPMへのキャリアアップも可能です。
C、C++ C言語・C++を使用し各種システムの開発を行なうお仕事です。 C、C++の技術・経験のある方! 土・日・祝休み C/C++知識を有する方、実務経験のある方、20代~30代 C、C++の実務経験 ①C言語プログラミング能力認定試験    
②基本情報処理技術者
初心者20万~ プログラマ30~40万 リーダー35~45万 
SE40~50万(スキルによる)
アマチュアからプロのエンジニアまで、非常にプログラマ人口が多いのが特徴的です。
採用されているソフトウェア分野が広く、極論すれば、Cの採用が最適である分野は一つもなく各々の分野に特化した言語では他の言語と比較するとやや劣ります。しかし、あらゆる分野に対してある程度の言語適性があり現実的な選択肢である為、逆に業界的な需要度が高くあります。
パソコンはもちろんのこと、組込み用マイコンから大型コンピュータまで、Cを使用できるプラットホームが多様であることと、仕様規格・派生言語も多いので、C資格、実務があればどのお仕事にもある程度、潰しがききます。 プログラマ人口が多いのが特徴的です。需要(仕事)と供給(人材)とのバランスが悪く、人が余ってしまう可能性が今後出てきそうです。 ≪IT業界の位置づけ=中流~上流工程≫
社会的には、C言語やJavaを使った開発環境が現在主流である為、一般的に評価も高く、上流になれば、高待遇も見込まれます。キャリアアップとしては、Java同様、各種開発知識やネットワーク関連知識を身につける事で、SE、更には、PMなどへのキャリアアップも可能になります。
データベース
エンジニア
企業にある膨大なデータを格納しているデータベースの運用、保守業務です。 既に稼動しているデータベースを運用、保守をする業務になります。 Access、File Maker、Oracle、SQL Serverの知識・経験がある方! 土・日・祝休み 20代~35歳くらいまで 男女不問  ①Access、File Maker、
②OracleやMicrosoft SQL Serverの経験・知識 
③MYSQL.postgreSQL、VB.NET、Delphi(デルファイ)DB2の知識・経験
①オラクルマスター(Silver、・Gold ・ Platinum)
②マイクロソフトSQL Server認定資格
③テクニカルエンジニア(データベース)
初級者20~23万 経験者23~28万 リーダー25~30万(スキル見合い)  現在は≪保守・\運用≫単体の仕事、逆に開発だけの単体の仕事というのは今や珍しく、大手などではプロジェクトチームにアサインされることも多くある程。
プログラム知識・経験の他、ネットワーク知識・資格・実務があれば尚可です。
開発案件では、データベース単体で構築が行われることが滅多になく、ネットワークやアサーバーと連動してデータベースが組み込まれた状態となっています。
その為、他の開発スタッフとのコラボも必要となり、データベースを取り巻くシステム全体の開発へのキャリアアップも図ることが出来ます。
大企業のシステムだと、バグやデバックなどの障害・トラブル時には迅速な対応が必要となります。完全な復旧まで時間を要する為、他の仕事が手につかないケースもある程で責任もかなり重大です。 ≪IT業界の位置づけ=初級~中流工程≫
データベースエンジニアとは、細分化すると、データ管理者(DA)と、データベース管理者(DBA)に分類され、実装・保守・運用は、やや中流クラスに属されます。キャリアアップとしては、アプリケーション開発のSEや、プログラマの両者をを担うデータ管理者(DA)などの上流工程への道にも繋がります。更には、各種資格取得により、周囲からの信頼や信用が高まる他、他者との差がつきます。
データベースの開発・設計・構築 データベースの設計・構築・運用がメインの業務になります。 OracleやMicrosoft SQL Serverの経験のある方! 土・日・祝休み 20代~40歳くらいまで 男女不問  ①OracleやMicrosoft SQL Serverの経験
②PL/SQL、VB.NET、DB2、
③DWH
①オラクルマスター(Silver、・Gold ・ Platinum)
②マイクロソフトSQL Server認定資格
③テクニカルエンジニア(データベース)
経験者23~35万 リーダー25~40万 SE30~50万(スキルによる)  ≪Oracle≫または≪Microsoft SQL Server≫が企業の標準です。
データベースを取り巻く環境は序々に変動しており、今まではC言語やVBで開発していたのが、今度はWeb時代となり、JAVAで組みかえるといった対応、つまりJAVAなどの言語も知っておくと有効的だということです。このように何かに特化した言語のスキルだけを伸ばすというよりは、ネットワーク知識、他のプログラム知識もあれば尚可です。
日本では、まだまだDBの開発技術者が少ないと言われているおります。そのため、どの企業でも重宝されやすく、業界では、待遇面でも高い評価を受けられます。 大企業のシステムだと、バグやデバックなどの障害・トラブル時には迅速な対応が必要となります。完全な復旧まで時間を要する為、他の仕事が手につかないケースもある程、責任も重大です。企業の重要なデータが格納されておりますため、取り扱いには十分注意しなければなりません。 ≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
開発環境知識や、言語知識、プロジェクト開発チーム内の中核として動くこともあります。エンジニアとしてリーダーを目指したり、開発知識に加え、ネットワーク知識なども併せて身につける事でようやく全体が見えてきます。上を目差すならSEを、更にはPMなどの道にも繋がります。DBエンジニアは数が少ないため、存在として重宝されます。
セールス
エンジニア
顧客企業システムの改善・提案・契約・営業 エンジニアの知識を幅広く有しており、且つ、コミュニケーションが得意な方向けのお仕事です。※顧客企業が必要としているシステムを提供する為、
①用件定義(相手の要望をなどのヒアリング)②用件定義の整理と、BESTなシステム(技術)の選定とエンジニアと提案内容の検討 ③自社のサービスの提案、見積書の作成、クロージング、契約締結など ④導入~運用までの顧客対応
エンジニア経験者で且つ、営業経験豊富な方!がベストですが、現実は、技術力とコミュニケーション力は相反し、両方のスキルを持った方はなかなかおりません。そのため、その上で、どちらのスキルの割合を求められるか、というと、やはり営業力、コミュニケーション力になります。 土・日・祝休み 25~40歳位まで 男女不問  ①交渉力 ②プレゼンテーション能力 ③コサンルティング能力 ④データベースやネットワーク関連知識 ⑤常に最新のシステム情報知識 ①システムアナリスト ②マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)
③アプリケーションエンジニア ⑦ITパスポート ⑧中小企業診断士 ⑨基本情報処理技術者
初級25~35万  経験者30~50万 本部(役職幹部)  (スキル見合い) セールスエンジニアは、営業と技術者の仲介役と言われております。
技術および営業力の両方を備え持っている為、市場価値は非常に高く、特に派遣会社などの商流や時期・タイミングによる支障を受けずも企業へはVIP待遇で入れたりします。経験実績を経て、将来的には個人事業主としてコンサルティングや中小企業アナリストとして飛躍することも十分可能です。
セールスエンジニアになる為には、①セールスに必要なコミュニケーションスキル ②商材にあわせた技術知識、の①②の二つの要素が不可欠となります。しかし、①②の2つをあわせ持った人は、なかなか世の中存在しません。ですから、セールスエンジニアの市場価値は非常に高いです。またこれに伴い、給与も高待遇が望めます。 技術者からセールスに転身することは容易ではないですが、セールスから技術者に転転身することは、非常に難しいことです。それでも、技術力も営業力も両方備え持つ者でないとこの職種には就けません。出来ません、というお仕事です。 ≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
システムやコンピュータの販売の仕事は、技術的な知識に加え、営業的なセンスも問われます。ソフト・ハードの各種提供メーカー(ベンダー)が認定するベンダー系資格である<SAPコンサルタント>、<ロータス認定>、<マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)>の資格取得や、総括的な資格である<情報処理技術者試験>、<アプリケーションエンジニア>、<初級システムアドミニストレータ>を持っていると技術力の裏付けとなります。更には、経営戦略のアドバイスを行う為の中小企業診断士(難度=高)、システムと経営視点の両方を証明するシステムアナリストの資格を備えると<コンサルタント>としての道も開けます。
アプリケーション
エンジニア
開発プロジェクトを指揮、監督 システム開発プロジェクトに於いて、利用者側と開発者側との間に立って仕様をまとめ、プログラムの開発、テスト、運用などを先導してあげるお仕事です。 高度情報処理の技術・経験のある方! 土・日・祝休み 20代~30代 男女不問  ①ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベースなど情報技術に関する全般的な知識 ②必要に応じて、特定分野の情報技術の専門家から支援を受け、要求仕様に合った情報システムが設計できるレベル ③顧客の要望に合わせたアドバイスができる提案力・コミュニケーション能力 ①アプリケーションエンジニア
②システムアナリスト
初級25~30万  経験者30~45万 (スキル見合い) ハードウェアとソフトウェアの両面にわたる広範な知識を必要とします。また、システム利用者からの要求を正確に把握し、的確なシステム設計を行なうスキルが求められます。プロジェクトに参画し、別口で運用テストとして利用者の指導なども行なうよう改訂がされました。 プロジェクトマネージャの指示の基で作業を行う為、常にプロジェクトの中核として活躍でき、社会的にも高い評価を受けることができます。更にはプロジェクトマネージャ、SEなどのプロジェクト連携より、経験を積み、SEへ、更にはプロジェクトマネージャへの道にも繋がります。 プロジェクトチームを組んでの作業になる為、一人一人に分担や役割が課せられます。また、納期が伴う為、スケジュールが遅れている場合や、繁忙期などの場合には、連日連夜の働きづめなどもあります。 ≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
高度な情報処理のできるエンジニアとして見られます。開発プロジェクトチームの中核として作業を行なうケースもあります。プロジェクトマネージャの指示を受けながら仕様書を作成する為、常に密接な位置にあるので、PMの動きが直に見られるので、このまま経験を積んで行けば、PMになる為の近道となります。
プロジェクト
マネージャー
プロジェクト管理者 総合的な責任(職能・職務)が必要とされ、プロジェクトの計画と実行が主体となる仕事です。※プロジェクトを構成する各活動の計画立案、日程表の作成、および進捗管理などが含まれます。 システム開発/インフラ責任者、マネジメント経験のある方! 土・日・祝休み マネジメント能力のある方。 20代~45歳くらいまで  男女不問  ①系統的な経営管理力
②プロジェクト構成員の意見をまとめ上げる能力
③UNIX、Windows環境でのソフトウェア・パッケージ使用経験、知識
④シェル、C/C++、Javaでのプログラミング経験・知識(APL開発経験が3年以上)
⑤サーバおよびネットワークに関する知識
⑥顧客に対するプロジェクト管理、コンサルテーション経験 ・知識
⑦有償サービスの企画および実行に向けたアイデアとリーダーシップ
①プロジェクトマネージャ
②PMP、PMBOK
③情報システム統括責任者
④情報セキュリティ
⑤情報システム監査士    
初級28~35万  経験者35~50万 (スキル見合い)) 一般的に30代前半にプロジェクトリーダーを経験し、35歳までにはプロジェクトマネージャを目指すのが、多くのエンジニアが抱く理想的なキャリアパスです。年功序列はなく、若いエンジニアでも実力とやる気があればプロジェクトを任され、27・8歳でもプロジェクトマネージャとして活躍できます。また、年齢が上にいっても、引き続きマネージャーとして最新技術、部下の管理、現場にも出られて、経営的視点、管理手法なども学べるので、安定したセクションとも言えます。 現在、プロジェクトマネージャ層が薄い為、経験が長いプロジェクトマネージャほど重宝され、周囲からの反響は大きく、一生生活できる程、年収レベルは高水準です。 プロジェクト実行において、不確実性=リスクを常に負っている為、契約金1億円で受注したプロジェクト開発費が5億円にも達し、大赤字になってしまうなどの例もあります。
こうした失敗を未然に防ぐ為には、IT技術に関する知識やスキルはもちろん、開発対象の業務を深く理解していること、予算管理能力、マネジメント力、交渉力、など幅広いスキルが要求されます。
≪IT業界の位置づけ=上流工程≫
高度な情報処理だけでなく、プロジェクトを取りまとめる最高責任者を指します。各部門、各分野のエンジニア達を取り仕切る為、技術的な知識は勿論のこと、それ以上に、コミュニケーション力、統率力、外部との折衝力、渉外力などが求められます。また体裁上、各種資格があれば、より周囲からの信頼や信用も高まります。更には独立してITコンサルタントとしても活躍できます。

システムエンジニア
コンピュータの設計や構築に従事する技術者 対象となる業務を分析して、どのようなシステムがふさわしいか設計したり、プログラマを束ねてソフトウェアの開発プロジェクトを指揮したり、ハードウェアやソフトウェアを組み合せてシステム全体を構築したりする。 上流工程、要件定義、基本設計~の経験のある方!プログラマ・運用系を卒業して、次のステップに行きたい方 土・日・祝休み 20代~40代後半 男女不問  ①ハードウェアから企業の業務内容までの幅広い知識
②コミュニケーション能力
③仕様書の作成経験
④開発言語の知識・経験
⑤Windows/Unixのサーバの経験
⑥要件定義・設計書作成
①MCP(マイクロソフト)②オラクル認定技術者
③ソフトウェア開発技術者④アプリケーションエンジニア
⑤テクニカルエンジニア⑥ITコーディネータ
⑦サン・マイクロシステムズ認定技術者
⑧技術士⑨情報処理技術者
初級28~35万  経験者35~45万 (スキル見合い) 一般的にプログラマやサーバー・ネットワークエンジニアの業務を経て将来的にSEを目指します。システム構築・設計など、業務の効率化や仕様を考えます。業界では中流から上流クラスに位置します。。 プログラマ、オペレータとは分別され、知識も技術も高度なものが求められます。その分、業界では「花形職人」と言われ、周囲からの反響や評価も高く、年収レベルも高水準です。 納期がある為、家に帰れないくらい忙しい時期があったり、連日連夜、働きづめであったりと、その点が、この仕事の一番キツイところです。 ≪IT業界の位置づけ=中流~上流工程≫
高度な情報処理のできるエンジニアとして見られます。開発プロジェクトチームの中核として作業を行ないます。プロジェクトマネージャの指示を受けながら仕様書を作成したりします。PMの動きが直に見られるので、このまま経験を積んで行けば、PMになる為の近道ともなり、大きなキャリアアップも望めます。
ITコンサルタント 販売商品のソリューションやIT導入の為のコンサルタントや経営アドバイスなど 日常的な技術アドバイザーとして、システム導入の効果などを調査したり、企業のIT事業進出をアドバイスするといった業務まで、ITのコンサルティングのお仕事です。 エンジニア知識があり、経営者としての視点もお持ちの方!
また幅広い知識を有しており、ユーザー側の立場になって思考が出来る方
土・日・祝休み 経営知識、コスト管理、IT業界の幅広い知識を有している方
20代~40代前半 男女不問 
①経営者の視点に立って、技術情報を分析・評価力
②企業経営についての理解力
③海外の技術情報を得るなどのネットワーク力
①SAPコンサルタント
②Tivoli認定(IBM)
③ロータス認定
④システムアナリスト
⑤中小企業診断士
初級40万前後  経験者40万~60万 (スキルによる) 今日、優秀なITコンサルタントは日本をはじめアメリカやヨーロッパ諸国など世界的に不足しています。その為、高い技術やスキルを有するITコンサルタントの活躍の場は全世界に広がっているのが現状です。他の仕事に比べると、仕事の成果次第で給料や昇進・昇格が決まってしまうのも特徴的です。 技術知識やノウハウが売りの純粋なITコンサルタントの数は少ない為、責任者としての地位を得る事や将来個人事業主として独立するにも大変有利になります。 単にSEとしての経験を重ねただけでは、ITコンサルタントになれるという訳ではありません。常に新たな技術についての情報を仕入れ、ビジネスの視点から分析する「現役」最先端がITコンサルタントの本来の姿である為、幅広いネットワークや独自の情報源を持ち、技術の検証能力を保っていく事が不可欠となります。 《IT業界の位置づけ=上流工程》
特定の顧客以外にも、IT産業や学会など、活躍の場は企業の枠を超えて広がります。特に、ITによる経営課題の解決、ITに関する先端技術や最新情報など、
最新動向などについての講演や著作を求められるケースも多く、このような実績はITコンサルタントの大きな評価にも繋がり、世界的にも通用します。
Web開発 JAVAやPHPなどを使用して、Webシステムの開発を行う業務 かつてのホームページの概念として、ただの情報発信媒体というのではなく、今後ビジネスツールとしても活用していけるように、ブログラムを組むことでシステムのバージョンアップをさせていくお仕事になります。サーバーサイドのシステム側の開発と画面側・ユーザー側・クライアント側のシステム開発に分かれます。加えて、現代社会では、Pad・スマホとの連携が欠かせなくなっており、その技術対応が非常に重要になっております。 専門Web系開発言語(CGI/Perl・JAVA・JAVAScript・PHP、HTML5、XML、Apache、アジャイル、Liunx、MySQL)の経験のある方! 土・日・祝休み Webサーバー構築経験、Webプログラミング・コーディング経験 ホームページ作成、デザイナー 20代~30代 男女不問  ①Web専門の開発言語の経験・知識
②サーバOSやTCP/IPの知識、データベースやネットワークの
経験・知識
①SJC-P
②SJC-WC
③XMLマスター
初心者20~25万 経験者25~35万 リーダー30~50万 SE40~60万(スキル見合い) Webプログラミングでは、サーバー側で動作するプログラムとクライアント側で動作するプログラムの両方を開発しなければなりません。サーバー側でのプログラミングは、Webサーバー上で動くプログラミング言語を、クライアント側のプログラミングは、Webブラウザの解釈ができるプログラミング言語を用いて行われます。 インターネット、Web時代において、Webプログラミングのある程度のスキルを身につけてしまえば、大抵のものはつくれるようになります。そうなれば、Webプログラマとしての需要は多いため、職に困らなくなります。 デザイナーではなく、あくまでもシステム側の開発プログラマ、エンジニアのため、イラスト・デザインが出来ても、コーディング力が弱く出来なければNGとなってしまいます。 《IT業界の位置づけ=中流~上流工程》
開発業務の他にも、イラスト系やデザイナー系の知識やセンスがあれば、更なるキャリアアップにも繋がります。経験や実績を踏み信用を得れば、BtoBで企業と直接契約を結んだり、個人事業主としてキャリアアップを図ることも可能です。
Webデザイナー Webサイト、スマホ、Padのデザイン、イラスト、画像加工 企業ニーズを情報整理・構造化して、かつセンス良く画面デザインしていくお仕事です。 デザインのセンスのある方 絵が得意、アニメータ、グラフィッカー ゲーム 他
美術大卒業者!
土・日・祝休み 基本スキルセットレベルがある方(Illustrator・Photoshop・HTML・CSS)
20代~30代 男女不問 
①Illustrator ②Photoshop ③CSS ④HTML ⑤Flash ⑥DreamWeaverなどの制作ソフト ⑦JavaScript尚可  ①ホームページ制作技術能力検定
②マルチメディアソフト制作者能力認定試験
③アドビ認定試験制度
初心者18~20万  経験者20~40万 リーダー25~45万 (スキル見合い) 誰にでもできる仕事ではなく、専門知識とデザインセンスが必要な技術職である為、貴重な存在でもあります。学歴や年齢で判断される事は少なく、能力評価次第で給与も大きく変動。デザインセンスが評価対象の大きなポイントです。 その人のセンスや個性に依存されるため、その人が認められれば、個人ブランド力による評価は絶大になります。真似が出来ないため、独占となります。 昔は、デザイナーとコーダーは、完全に分かれていたのですが、今後は、一段と両方のスキルが求められるようになります。センスやイラストがいくら上手でも、お客様が求めているテイストに合わなければ採用してもらえません。ECサイトやゲーム課金などでは、結果、売上に結びつかなければ、いくらデザインが良くても評価対象になりません。場合によっては、契約終了となります。決まったデザインやキャラクターのお仕事では、センスや個性ではなく、ひたすら同じものの制作作業となります。この場合、アイデアやセンスは無用です。 ≪IT業界の位置づけ=低流~上流工程≫
ITの中でもイラスト・デザインなどの特殊なお仕事です。将来的にキャリアアップを図っていく為には、デザイン等インターフェースの他に、HTML・CSSを足がかりにコーディングを学ぶことで活躍の場が広がります。現代では、デザイン+コーディングの両方できる人材が求められるようになりました。華やかそうですが、かなりシビアな世界です。生き残り競争が激しく、大概の人が、一生このお仕事のプロとして生計を立てていくことが難しいのが現実です。
Webディレクター Web管理・運営 責任者 クライアントとの交渉、社内打合せから、ラフ作成、レイアウトデザイン、コーディング、画像加工やバナー作成、Flash作成まで幅広く業務を手掛ける、サイトのデザイン・制作現場における運営管理の責任者のお仕事になります。 Web業界における、責任者、リーダー、マネジメント経験をお持ちの方! 土・日・祝休み Web、Pad、スマホ、ガラケーなど、デザイン、コーディング経験者、webに関する幅広い知識を有している方。 20代~30代 男女不問  ① WEB・出版・広告・ゲーム業界などでのディレクション実務経験者 
②クオリティの高さと作業時間のバランスがとれる方 ③企画力とコミュニケーション能力のある方 ④チームワーク、協調性を大切にできる方 ⑤マネジメント能力のある方 
⑥最低Webスキル(Illustrator Photoshop CSS HTML Flash)
①ホームページ制作技術能力検定
②マルチメディアソフト制作者能力認定試験
③アドビ認定試験制度
経験者30万~40万 (スキル見合い) デザイナー・プログラマー、HTMLやCSSなどのコーダーを取りまとめるリーダーです。自社、社外HP作成のための段取り・調整・折衝・交渉など、すべて取り仕切る為、コミュニケーション力は勿論、営業力、周囲からの信頼も必要です。WEB制作には必ず納期があり、その上、仕上がりの評価もついてくるので、全部完成し、高い評価を得られた時の達成感と言ったら、これ以上のものはありません。責任が重い分、非常にやりがいがあります。 Webサイトを制作、運用する上で、自分のセンスや個性を十分に発揮できるところが魅力のお仕事です。 クライアントからのデザインの変更、システムエンジニアからの要件変更、制作スタッフからの修正依頼など。。「出戻り」によるスケジュールロスの発生は、クライアントは勿論、ディレクターをはじめ制作者にとって大きな負担となります。これによりスタッフの作業効率、成果物の品質の低下・悪循環にも繋がります。これらの責任をすべて負うことになります。 《IT業界の位置づけ=上流工程》
Web関連業務のリーダーに位置づけされます。
出来上がった成果物によってチーム全体の評価が問われる為、クライアントよりご好評頂き且つ信用を得れば、専属顧客として定期的な依頼も入ってくるので安定した仕事に就けます。また、将来的には、個人事業主として活躍することも可能です。